top of page

ピュアQ&A

このページでは入部を考えている皆さんの不安を取り除くため、Q&A形式でピュアのことを紹介します。

1.

初心者でも大丈夫?

もちろん大丈夫です。ピュアスキークラブの部員の大半は、入部まで本格的にスキーをやったことがありません。実際、中には1度もスキー場に行ったことのなかった部員もたくさんいます!

そして、初心者にも上級生が親身に教えるので、1年たてば上手に滑ることが出来るようになります。

ただ、少しでも家族でスキーに行った経験があれば、大きなアドバンテージになります。まずは新歓合宿、気軽に参加してください!!

 

2.

スキーの道具は?お金があまりないです…

ピュアでは、OBOGの支援のおかけで、新入生にスキー板、ストックなどの装備をずっと提供する準備が整っています。4年間使っている方もいました。ただ、ブーツとウェアだけはサイズの関係もあるので購入してもらうことになります。毎年少しずつ買いそろえていけば比較的財布のダメージは小さいはずです!

われわれのコーチは石井スポーツのプロスタッフでもあるので、自分に一番あったブーツを選んでもらえますよ。

また、合宿なども懐事情と相談して、自分のペースで参加できます。

3.

スキーにあまり馴染みがないです

スキー場に行ってみると、若者はもちろん、子供連れのファミリーから年配の方までいろんな年代の方がいます。要するにスキーは生涯出来ます。また、大学を卒業してもOBOGと現役が一緒に滑る機会もあります。さぁ大学で一生できるスポーツを始めてみませんか?

4.

初心者ばっかりで上手い人はいないの?

 

もちろん上級者もたくさんいます。スキー検定の1級合格者が5人いますし、うまい人が初心者を親切に1対1で教えるので心配ありません。

5.

部員は何人くらい?

 

2019年度は4年生6人、3年生4人、2年生5人の計15人で新入生の皆さんを迎える予定です。女子は3人です。現役部員は少ないですが、OBは1学年50人などの時代もあり大勢います。スキーヤーとして、社会人として尊敬すべきOBにサポートしていただき、充実した学生生活を送っています。

6.

ピュアがやっている基礎スキーってなに?

 

基礎スキーとは「綺麗に滑る」ことを競う競技です。そのため、タイムを競う競技などとは違って、初心者から楽しむことが出来ます。また、「綺麗な滑り方」は絶対ではないため、スキーの奥行きの深さを楽しむことが出来ます。

7.

冬以外は何をしているの?

 

毎週土曜日にインラインスケート・球技を中心に軽いトレーニングを行っています。また、夏休みにはプラスノーと言って夏でもスキーのできるスキー場で合宿をします。プラスノーは斜面にブラシ(のようなもの?)が敷き詰めてあって、普通のスキー板でその上を滑れます。

8.

合宿参加は必須?兼サーやバイトとの両立は?

あくまでサークルなので、参加は必須ではないです。現にスキーに行かない部員もいます。でもスキーに行かないのに何でスキーサークルに入るんですか?意味ないですよね(笑)ただ、心配しないでください、それ以前にスキーが好きになって貰える環境は備わっています!!

このように自由な環境がピュアにはあるので、兼サーやアルバイトとの両立も可能です。もちろん勉強とも両立が出来ます!会計士受験生もたくさんいますし、既に受かって学生のうちからバリバリ働いている人もいます。

bottom of page